ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2016/12/25〜2016/12/31

トヨタは、7年前のリコール問題に引き続き、
それまで無事故だった、福岡でのプロドライバーによる、プリウス暴走事故を、
自分達の車両や、ECUの動きを、自社で徹底的に調べようとせずに、
警察に、衝突直前の僅か数秒だけのEDRを公開させ、
(この期間は、ドライバー本人も、
 「ポンピングブレーキを使わず、エンジンブレーキで、
  車両の正常な動きの回復を待った。」と、言い)
運転手の精神鑑定で、決着を付けさせ、コトをうやむやにしようとしている様だが、
このタクシー運転手自身が、当初、公園トイレの走行時点から、
ブレーキを踏んでいなかった事を強く否認しているからこそ、
報道からも、拘留期限が過ぎた今でも、
「本人。過失運転を自白!」と、出て来ない。
これでは、トヨタは、今後のバイヤーの命を考えていない事になり、
ゲスな腹3寸と違い、逆に、プリウスの売り上げは減る。
これでも、トヨタが、
「いや。自分達は、正義だ!」
と、世界常識では通用しない、あたかも、”井の中の蛙”の様な事を
言い続けようとするのならば、その”正義”の正当性の是非は、
来年2月に販売延期となった、プリウスPHVに、アクセルやブレーキペダルを踏む、
足元が、衝突30秒前まで、画像をして取得できている、ドラレコを
標準装備として、搭載して来るかどうかにかかるので、
(私が、自動車会社の社長であり、後ろめたい事が一切ないならば、
 フロアマットの重量による、アクセル利きの様なセコい言い訳などせず、
 (今は、全プリウス、BOSと呼ぶ、アクセルに圧力がかかっていても、
  ブレーキを踏んで入れば、そちらの方が優先されるシステムに)
 嫌疑をはらす為に、絶対にこの機能は入れる)
1か月半後の発売日と裁判が、見もの。
大体が、トヨタ社長の豊田章男。
福岡事故をきっかけに、プリウスが各地で、コンビニ他建物にダイブしている事が明らかになったが、
あの10人が死傷した事故の、僅か3か月前、彼は、日経BPの取材で、
「私は、命を賭けて、クルマに乗っている。」と言い放った。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/090100076/?rt=nocnt
そもそも、クルマとは、線路やマンホール、下り坂や凸凹道を避けるべき、等、大衆にとり、そんな難しい物なのか?

トヨタ自動車(株)【7203】 トヨタは、7年前のリコール問題に引き続き、 それまで無事故だった、福岡でのプロドライバーによる、プリウス暴走事故を、 自分達の車両や、ECUの動きを、自社で徹底的に調べようとせずに、 警察に、衝突直前の僅か数秒だけのEDRを公開させ、 (この期間は、ドライバー本人も、  「ポンピングブレーキを使わず、エンジンブレーキで、   車両の正常な動きの回復を待った。」と、言い) 運転手の精神鑑定で、決着を付けさせ、コトをうやむやにしようとしている様だが、 このタクシー運転手自身が、当初、公園トイレの走行時点から、 ブレーキを踏んでいなかった事を強く否認しているからこそ、 報道からも、拘留期限が過ぎた今でも、 「本人。過失運転を自白!」と、出て来ない。 これでは、トヨタは、今後のバイヤーの命を考えていない事になり、 ゲスな腹3寸と違い、逆に、プリウスの売り上げは減る。 これでも、トヨタが、 「いや。自分達は、正義だ!」 と、世界常識では通用しない、あたかも、”井の中の蛙”の様な事を 言い続けようとするのならば、その”正義”の正当性の是非は、 来年2月に販売延期となった、プリウスPHVに、アクセルやブレーキペダルを踏む、 足元が、衝突30秒前まで、画像をして取得できている、ドラレコを 標準装備として、搭載して来るかどうかにかかるので、 (私が、自動車会社の社長であり、後ろめたい事が一切ないならば、  フロアマットの重量による、アクセル利きの様なセコい言い訳などせず、  (今は、全プリウス、BOSと呼ぶ、アクセルに圧力がかかっていても、   ブレーキを踏んで入れば、そちらの方が優先されるシステムに)  嫌疑をはらす為に、絶対にこの機能は入れる) 1か月半後の発売日と裁判が、見もの。 大体が、トヨタ社長の豊田章男。 福岡事故をきっかけに、プリウスが各地で、コンビニ他建物にダイブしている事が明らかになったが、 あの10人が死傷した事故の、僅か3か月前、彼は、日経BPの取材で、 「私は、命を賭けて、クルマに乗っている。」と言い放った。 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/090100076/?rt=nocnt そもそも、クルマとは、線路やマンホール、下り坂や凸凹道を避けるべき、等、大衆にとり、そんな難しい物なのか?