ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)IHI【7013】の掲示板 2015/09/17〜2015/12/02

>>638

【タカタ、津波救命艇用シートベルトをIHIと共同開発】発表日:2015年11月16日
自動車用安全システムメーカーのタカタ、津波救命艇用シートベルトをIHIと共同開発

 自動車用安全システムを提供する専門メーカー、タカタ株式会社と、子会社のタカタサービス株式会社は、このたび、株式会社IHI(代表取締役社長:斎藤保 本社:東京都江東区、以下 IHI)が製造した津波救命艇(※1)専用のシートベルトをIHIと共同開発しました。タカタとして船舶用4点式シートベルトの開発はこれが初となります。
 津波救命艇は津波襲来時に浮遊して安全に避難するためのものです。IHIでは2013年に日本で初めて津波救命艇の原型承認を取得し、このほどお客様の要望を反映して、安全性や避難生活を高い次元で追及したモデルチェンジ型を開発しました。
 タカタがIHIと共同で開発した専用シートベルトは、装着が容易で体全体をホールドできる形状になっています。また、衝突模擬試験を実施してシートベルトと座席、ヘッドレストの総合的な機能と安全性を検証しました。
 タカタでは、今回の津波救命艇専用シートベルトの開発等を通して、あらゆる安全分野において貢献できるよう取り組んでまいります。

※1 津波救命艇 2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」では、地震に加え巨大な津波が発生し、東北地方の太平洋岸を中心に甚大な被害をもたらしました。日本では、今後数十年以内に大型の地震が発生することが予想されています。津波から身を守る手段としては、高台などの高所への迅速な避難が基本ですが、速やかな避難が困難なケースも想定され、国土交通省では、船舶用救命艇の技術を活用した「津波救命艇」を考案し、機能要件等をガイドラインとして取りまとめました。

IHIニュースリリース:http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2015/press/2015-11-11/index.html