ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

古河電池(株)【6937】の掲示板 2020/09/04〜2020/11/13

古河電池の競合はありますよ。
FDKが2~3日前に発表した「水素/空気二次電池」です。バイポーラ型です。

「水素/空気二次電池」は、水素吸蔵合金が水素を発生させ、空気中の酸素と反応させ、電気分解の逆をやって電気を生みます。
太陽光で発電し、蓄電したのを使っても減らないのです。自ら電気を作り出すので、電気を使っても減らないのです。

FDKは水素/空気二次電池の定置型を開発中です。EV にも使える未来の電池が現実になったのです。

  • >>969

    競合なんて言うから調べてみたけどFDKの空気電池はコスト面、量産化、耐久性、高出力化など実用化面をクリアしてないですね、これから検討する様では。
    実験の成功レベルの絵に描いた餅では競合には程遠いですね。
    FDKも量産化や実用化に目途が立ったら物色されるとは思いますけどね。
    それよりFDKの買い煽りならFDKでやってよ。

    >古河電池
    >実用化困難とされた「バイポーラ型蓄電池」を量産へ
    >古河電気工業と古河電池は2020年6月9日、長年実用化が困難とされてきた次世代型蓄電池「バイポーラ型蓄電池」を共同開発
    >2021年度中にサンプル出荷、2022年度から製品出荷を開始する予定
    >コストはリチウムイオン電池比2分の1以下

    >FDK
    >積層可能な10Ah水素/空気二次電池を開発 ~ 10Ahセルについて安定な充放電性能を確認
    >将来の水素/空気電池の事業化に向けた更なる高出力化・高耐久化、量産化、低コスト化などの検討を継続し、2022年度の量産化に向けて取り組んでまいります。