ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)遠藤照明【6932】の掲示板 〜2015/04/27

前期末、税引き前純利益が38億3100万円もあるのに、営業CFは8億7100万円しかない。
売上債権が16億、棚卸資産が29億3300万円も増えていて、キャッシュが増えていない。

今期中間期に至っては、税金を払った関係もあるが、営業CFは赤字になっている。
また、今期になっても相変わらず、現金・預金を以外の流動資産が増えていて、気持悪いwww

前期は、借入が大幅に増えて、今期は増資したので、財務CFがともに大幅黒字。
因みに、監査法人は太陽ASG有限責任監査法人。


この変な決算、まぁ、普通だったら怖くて買えないよねwww

  • >>4974

    >前期末、税引き前純利益が38億3100万円もあるのに、
    >営業CFは8億7100万円しかない。
    税引き利益は営業CFの構成部分で比較対象ではありません。比較するなら営業利益と比較します。
    前々期末475(百万円)の減少に比べれば871増加は1346の大幅な改善です。

    >売上債権が16億、棚卸資産が29億3300万円も増えていて、
    確かに受取手形及び売り掛け金は、前々期末の5087から前期末には6869へ約1800増加しています。しかし売り上げも18890から26847へと急増しています。売り上げに対する比率は26.9%から25.6%へ逆に減少しています。つまり前々期とほとんど変わりません。棚卸資産も同様です。

    >キャッシュが増えていない。
    キャッシュは「8億7100万円」増えています。CFとはキャッシュの増減です。

    >今期中間期に至っては、税金を払った関係もあるが、
    >営業CFは赤字になっている。
    前年同期が1045の赤字なので291の赤字は754の大幅な改善です。前期末はプラスに転じているので、同じ傾向なら今期末には大幅なプラスになります。

    >また、今期になっても相変わらず、
    >現金・預金を以外の流動資産が増えていて、気持悪いwww
    現金・預金は増えています。
    現金・預金は前期末2828から今期中間には3781へと953,割合にすると33.6%増で流動資産の項目では第2位の伸び率です。売り上げや利益が増えればどの資産項目も増えるのが自然です。

    >前期は、借入が大幅に増えて、今期は増資したので、
    >財務CFがともに大幅黒字。
    前期末の短期借入金は2266の純増だったが今期中間には2268の純減となっています。前期の借入金増加分が半期でチャラになっています。増えた事を書いたら減ったことも書かないと悪意を疑われます。

    説得力のある説明がないと何が問題なのか分かりません。