ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レーザーテック(株)【6920】の掲示板 2022/09/15〜2022/09/18

冷静になって今置かれている、現実を見つめる会改(ナス100編)
①下落トレンド平行チャネルの中央線へ。
 上昇トレンドの平行チャネル入りを否定し、下落トレンド入り。
まずは中央線を試す流れ。
 9月のFOMCが終われば、11月までまた無風が続きます。7月上昇したように一旦の反発は想定しなけらばなりません。加えてパウエルが本気で950億ドルのQTを始めるのか、隠れQEやるのか、その辺は注視しなけらばならない事案になります。

個人的にはナス100の3倍ベアを2月からチャレンジ枠で購入。下落が本格化してからはコアに昇格して、毎日積み立てをしていました。でも底値から上昇時に始めたので効果はまだまだ。含み益は出てますが、脱鯱さんの解説通り、3倍の積み立ては効果があまりないように思います。2倍とは違うのでしょうね。

レーザーテック(株)【6920】 冷静になって今置かれている、現実を見つめる会改(ナス100編) ①下落トレンド平行チャネルの中央線へ。  上昇トレンドの平行チャネル入りを否定し、下落トレンド入り。 まずは中央線を試す流れ。  9月のFOMCが終われば、11月までまた無風が続きます。7月上昇したように一旦の反発は想定しなけらばなりません。加えてパウエルが本気で950億ドルのQTを始めるのか、隠れQEやるのか、その辺は注視しなけらばならない事案になります。  個人的にはナス100の3倍ベアを2月からチャレンジ枠で購入。下落が本格化してからはコアに昇格して、毎日積み立てをしていました。でも底値から上昇時に始めたので効果はまだまだ。含み益は出てますが、脱鯱さんの解説通り、3倍の積み立ては効果があまりないように思います。2倍とは違うのでしょうね。