ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レーザーテック(株)【6920】の掲示板 2022/02/03

>>668

> 17日E値22,330円 到達

今日の下げで
1月6日4E19,610円、週足先行スパン上限が視野に入る
(28日E値17,910円)

  • >>1002

    pktさん、こんばんは。
     とうとう28日の安値22,500円をザラ場で下回り、一時22,080円までつけました。
     先日、S波動の後はどちらに向かうのか、というお話をなさっておられました。
     今日の動きは、下げの基本波動に入ってきた、と見て差しつかえないでしょうか。
     だとすると、売り方は(私も含めて)「にっこにっこにー」ですねw
    (さすがに今日は下げがきつかったw 私はリバウンドを想定して「半身」です)

    > > 17日E値22,330円 到達
    > 今日の下げで
    > 1月6日4E19,610円、週足先行スパン上限が視野に入る
    > (28日E値17,910円)

     うわぁぁぁぁ、そんな先まで... しかも、17,000~19,000円台というと、8月20日の安値19,050円とか、もっと前だと昨年4~5月の水準ですね...。

     しかし、全く異なる業界の超弩級大型株を見ると、例えばファーストリテイリング(ユニクロ)は2年前の3月にコロナショックで一時4万円まで下げた後、昨年の初めに11万円まで駆け上がり、その後は6万円まで売られました。

     そう考えると、高PERのレーザーテックは、最高値の半額まで下がっても仕方ないどころか、もっと下があるようにさえ思えてきますね。

     基本的に上げるより下げるほうがスピードが出ますから「下り最速」も想定しておかなくては。何しろ、大発会からまだ1ヶ月ですよ(驚愕)。もちろん、リバウンドは dead cat bounce と見ています。

     今後ともよろしくお願い申し上げます。(あ、夢と魔法の世界もw)

    レーザーテック(株)【6920】 pktさん、こんばんは。  とうとう28日の安値22,500円をザラ場で下回り、一時22,080円までつけました。  先日、S波動の後はどちらに向かうのか、というお話をなさっておられました。  今日の動きは、下げの基本波動に入ってきた、と見て差しつかえないでしょうか。  だとすると、売り方は(私も含めて)「にっこにっこにー」ですねw (さすがに今日は下げがきつかったw 私はリバウンドを想定して「半身」です)  > > 17日E値22,330円 到達 > 今日の下げで > 1月6日4E19,610円、週足先行スパン上限が視野に入る > (28日E値17,910円)   うわぁぁぁぁ、そんな先まで... しかも、17,000~19,000円台というと、8月20日の安値19,050円とか、もっと前だと昨年4~5月の水準ですね...。   しかし、全く異なる業界の超弩級大型株を見ると、例えばファーストリテイリング(ユニクロ)は2年前の3月にコロナショックで一時4万円まで下げた後、昨年の初めに11万円まで駆け上がり、その後は6万円まで売られました。   そう考えると、高PERのレーザーテックは、最高値の半額まで下がっても仕方ないどころか、もっと下があるようにさえ思えてきますね。   基本的に上げるより下げるほうがスピードが出ますから「下り最速」も想定しておかなくては。何しろ、大発会からまだ1ヶ月ですよ(驚愕)。もちろん、リバウンドは dead cat bounce と見ています。   今後ともよろしくお願い申し上げます。(あ、夢と魔法の世界もw)