ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)デンソー【6902】の掲示板 2024/05/08〜

デンソーは、モビリティ社会を見据えたソフトウェア/サービスの開発に、アジャイル開発チームを率いて取り組んできました。その過程で「移動したい人にとっての価値とは何か」を常に考えており、その一環として新しいロボット制御技術の開発にも取り組み始めました。
モビリティのためのソフトウェアとして、まず頭に浮かぶのは自動運転の仕組みでしょう。社会実装のための法整備に伴って近い将来には、広義のロボットである自動運転車やAMR(Autonomous Mobile Robot:自立走行搬送ロボット)など、さまざまなロボットが自律的に動き回っている世界、すなわち人とロボットが協働できる社会が訪れるはずです。
すでにデンソーグループでも、多品種少量生産の流れに沿い、1台で複数業務をこなせる多能工型の産業用ロボットを開発し活用しています。それに加えて今後は、人と協働できるロボットが、人との対話や会話によって、なすべきことを判断し、より多様な動作を実行できるようにしたいと考えています。
そうした中、生成AI技術を使ったチャットサービス「ChatGPT」が2022年11月に発表されました。デンソーでも、その活用の可能性を文書作成やプログラム開発などから探り始めました。グループ内でロボットを開発しているデンソーとしては、「生成AI技術を使って実社会で動作するロボットを動かす」ことにも取り組みたいと考え、人が自然言語を使って口頭で指示できるロボット制御技術の開発プロジェクトを2023年4月に立ち上げたのです。
自然言語対応で人とロボットとのインタフェースの壁をなくす
――人の声で指示できるロボットは、これまでにもありました。それらとは、どう違うのでしょうか。
南 敬太郎(以下、南)  デンソー クラウドサービス開発部 ビジネスイノベーション室 自動化イノベーション課 担当係長の南 敬太郎です。ガソリンエンジンシステムの開発者でしたが、2019年からクラウドサービス開発部に移り、IoT(モノのインターネット)のデータ収集基盤の開発などに取り組んできている。
デンソーは中長期に持続可能な株と思ってます。