ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)京写【6837】の掲示板 2016/07/17〜2017/11/01

明日からまた上昇?の予感
スマホやパソコン等のセキュリティー需要数
半端ない数字では?

確か5ヶ年計画売上には
カオスの貢献はないと以前聞いたような記憶があった
いやここでの投稿を読んだかな?

  • >>620

    本当に需要があるでしょうか?
    浅学ゆえ間違えていたらすみませんが、カオスCDMAの導入にはチップが必要です。
    つまり、既存の端末にアプリなど入れてハイOKではなく、
    送り手側、受け手側共にカオスCDMA対応のものでないと使えません。
    スマホなら、無線ルーターとスマホ双方をカオス対応のものに変更する必要があるでしょう。

    ・・セキュリティのためだけに端末とルーターを変更する需要、あると思いますか?

    無線の傍受を避けたいなら有線LANで事足ります。
    どうしても無線でかつ絶対に傍受・解析されてはならないような機密を扱う企業等なら
    需要はあるかもしれませんが、一般的な家庭、企業で需要があるとは私には思えません。

    本来?のカオスCDMAは、高速、長距離、秘匿性を兼ね備えた
    まさに次世代の無線通信にふさわしいものだったと思いますし、私もそこに期待していました。
    それなら既存の無線通信と置き換わる需要も多数あったでしょう。
    それがセキュリティのみとなると、どれだけの需要があることか。
    私にはそこに期待など出来ません。だから手放したのです。

    今回の通信部分を諦めたというのはそれほど私には衝撃が大きかったのですが、
    カオスに期待していた皆さんが騒いでいないのが不思議です。
    セキュリティだけのカオスCDMAは、私から見て片羽をもがれた鳥も同然なんですが、
    私などには見えない部分があるんでしょうか。