ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タムラ製作所【6768】の掲示板 2022/04/26〜2022/05/09

>>599

このスレッドの古参のバカ共は、ノベルクリスタルテクノロジー(NCT)に
ライバルがいないと言い続けてきた。
しかし、そうではない。
技術的にノベルクリスタルテクノロジーが先行事例を出しただけで、
量産化という意味ではライバル多数。10社の競争。

Aluminum Corporation of China Limited,
Neo Performance Materials Inc.
Saint-Gobain S.A.
Super Conductor Materials Inc.
Vital Materials Co Ltd
ABSCO Limited
Aixtron SE
Hebei Suoyi New Material Technology Co Ltd.
Flosfia Inc.
そして
Novel Crystal Technology Inc.

そして、最後の2社である日本のフロスフィアとNCTには不利な側面がある。
それはガリウムが主に中国産であるということだ。
そして、それらには今や高い関税がかかるようになっている。
ガリウムの世界全体の産出量は720tで、1位は中国でシェア83%とほぼ独占。
日本は年間約10t産出しているだけで世界第6位。
量産化しようとすると中国に阻まれる。
これがライバル陣営所属の東北大学が必死に研究している理由。

また、中国のファウンドリーを押さえている、という情報は
ココでは誰も出していない。
それは、そんなスキームがもともと存在しないからだ。

これらの事実を踏まえ、
株主が期待する姿まで、一体全体、後何年かかるのだろうか?

テレ東Bizの同じ動画を数ヶ月間も繰り返し観ているバカに何が分かるのか?