ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソニーグループ(株)【6758】の掲示板 〜2015/04/27

>>322773

◆2013/07/12 日本経済新聞 朝刊 1面記事

ソニーは犬型ロボット「AIBO(アイボ)」に搭載した人工知能の技術を応用し、店舗やオフィス向けの省エネ支援サービスを今夏から始める。分電盤にひとつのセンサーを取り付けるだけで、電流の波形データを基にエアコンや照明などすべての電気機器の稼働数やそれぞれの電力使用状況をリアルタイムで割り出す。無駄な稼働がひと目で分かり、きめ細かな省エネ対策に役立つという。これまでは店舗全体など大まかな電力使用量しか把握できないことが多かった。

事業の選択と集中を進めるソニーは昨年7月に社内発ベンチャーの創出を進める専門部署を新設、今回の試みは第1号となる。ソニーが技術と人材を供給、国内ファンドの出資を受けて事業を手掛けるインフォメティス(東京・港)を設立した。店舗運営のコンサルタントなどと協力してサービスを提供、データ解析料などを受け取る。

アイボで培ったパターン認識能力を活用した。個別機器それぞれにセンサーを取り付けなくても運転状況が詳細に分かり、エアコンなどの数やレイアウト、使い方が適切かを把握でき、無駄を減らせるという。

7/11 2188 +1

  • >>323835

    ◆2013/07/19 日本経済新聞 朝刊 13ページ

    ソニーは18日、パソコンのファイルを自動でバックアップするSDカードを世界で初めて開発したと発表した。パソコンに挿入するだけで、あらかじめ指定したフォルダーやファイルを更新するたびに自動でデータをバックアップする。常に最新のデータを保存できる。

    「バックアップSDカード」は8月20日に日本で発売し、海外でも販売地域を順次広げる。最新の暗号化方式を採用して安全性を確保。バックアップしたファイルを復元する場合はパスワードが必要になる。バックアップの状態を示すアイコンを表示し、バックアップしたかどうかも一目で確認できる。価格は容量が16ギガ(ギガは10億)バイトの商品で3800円程度を見込む。

    ソニーの調査によると、パソコンの利用者の約半数が「作業が面倒」や「操作が難しい」などの理由からバックアップをしていないという。

    7/18 2194 0
    16,17,18と3日間、2194円
    上に行くか下に行くか?