ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士通(株)【6702】の掲示板 2015/04/28〜2015/05/05

>>350

電機業界どこもそうかも知れませんが、昔(会社に勢いがある頃)は伝説に残るような素晴らしい経営幹部に恵まれていましたね。ソニーの井深・盛田さんが特に有名でしょうが、富士通でも池田、山本、安福、稲葉さんなど、サラリーマン経営者とは思えないような強烈なカリスマ性を備えた方々だったと思います。
会社が肥大化するに従い経営幹部は小粒化するのでしょうか。

優れた人材は多いはずですが、どうしてか今ではトップ以下経営幹部はその器にあらずってな方が多いようですが、人事制度がおかしいのでは?

山本さんなんか若い頃からプリンスとして、いずれは社長と衆目の一致するところだったんでしょうが、そんな人材って今ではとても出てきそうにありませんね。

若くして退任させられちゃいましたが、シャープの片山さんなんて、山本さんに近いように思われますが、社長になるべくしてなったって方ですね。ただ、液晶で一時代を築いたものの、急速な円高のせいで、やることなすこと裏目に出てしまったようですが。

今の時代、たたき上げの様な連中では、富士通の経営は無理ですね。20代で選別し、40代でトップになるようなキャリアパスが必要なのでは。IBMなんかの幹部育成システムを参考にすべきですね。

  • >>384

    まったくその通りと思いますが、全く逆の面も考えられます。リーダーが優れて居ればそれに越したことはありません。リーダーがボロボロであれば会社をつぶした例にいとまがありません。サラリーマン社長と創業者社長の違いでもありますが、安定感のある財閥系が古くは引っ張って来ましたが、近年は新興の会社ががんばっている、素晴らしいではありませんか。かと言って古い会社はまだまだ頑張っている。申し上げたいのは、社長だけの資質で会社を語っては不十分ということです。業績・社長の資質・人気で株価は動きましょうが(例としてホリエモン)、しっかりとみれば業績に集約されるのではないでしょうか、あとは人気投票ですかね。株価はわからない部分で上下するのが魅力であり、全部理解できたら投資する(スペキュレーション)する気も起きないのではないかと思います。