ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エルピーダメモリ(株)【6665】の掲示板

>>148632

え???
金あるのか?マイクロン?

>NANDフラッシュメモリに対抗する大容量化を実現できそうな次世代不揮発性メモリは、ReRAMだけになる兆しが見えてきた。2014年には、研究開発トレンドはさらに明確になるだろう。

>搭載パネルはフルHD(フルスペック1920×1080画素)
をはるかに上回るQFHD(3840×2160画素)へと進む見通
しだけに、同社は15年をめどに高速かつ低消費電力化が図れる
「ワイドバンドDRAM」を投入する。

=救われるのは、エルピーダじゃなくてマイクロンでしょ?