ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダブル・スコープ(株)【6619】の掲示板 2020/08/15〜2020/08/31

中国駐在の知り合いの話ですが、街中に結構EVが走ってて、タクシーやバスは殆どEVに切り替わってるそうです。テスラも1日に何台も見かけて、テスラの個人タクシーまで走ってるとの事。
街中の駐車場には電気スタンドが常設されてて、新築マンションは電源設備が無いと売れないらしいです。
知り合いの感覚では20%ぐらいがEVだそうで、空気もだいぶ綺麗になってきたみたいです。国策というか、減税措置が取られてから急速に変わったみたいです。ただ最近は減税金額が減ったらしく、その影響は今後わからないと言ってました。


日本ではやはり電気スタンド設備の少なさと充電時間や、車自体の値段の高さ、ハイブリットが強いなどで、普及は遅いと思いますが、欧州や中国は国策的に普及が早いのでは?