ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱電機(株)【6503】の掲示板 〜2015/04/27

三菱電機は、住宅やオフィス向けの空調・冷熱事業を強化する。同部門の売上高を3年後の平成28年3月期に、約1・4倍の7200億円まで引き上げる。米国や欧州市場を中心に自社の省エネ技術を売り込み、重電、産業機器の両事業に続く成長の「第3の矢」に育てる計画だ。
米国では、家全体の空調を丸ごと制御する方式が主流で、部屋ごとに室温を管理する日本で主流のダクトレスタイプの割合は、3%超にとどまるという。
ただ、省エネ意識の高まりを受けて、同社の予測では、ダクトレスタイプの空調が米国市場でも32年に7~10%まで拡大する見通しで、販売を強化する。
同社は自社製品の省エネ、静音性をアピールし、国内の競合他社の本格進出に先駆けて需要を取り込みたい考え。
一方、欧州では、北欧や東欧向けに、ヒートポンプ式の温水器の暖房を売り込む。従来は、化石燃料でボイラーを温める方式が主流だったが、同社のヒートポンプの省エネ性能を武器に、市場拡大を狙う。
同社は、欧州の空調・冷熱事業に今後3年間で約30億円を投資する。

NHKニュースです。
http://www.youtube.com/watch?v=dZQsGRvoEKQ


血圧が下がりました。試す価値あります。
http://www.ksuiso.com