ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ヒーハイスト(株)【6433】の掲示板 2015/04/28〜2017/08/16

〜<GW特集>成長戦略に見る有望テーマ=ロボット—第4次産業革命や健康立国を推進〜

 名目GDP(国内総生産)600兆円に向けた成長戦略においては、ロボットが大きなウエートを占める。第4次産業革命の重要な推進力であると同時に、介護ロボットの活用など健康立国にとっても不可欠な技術といえる。

 政府は、従来から、生産性の向上を目指してロボットの積極活用を強く打ち出してきた。14年6月に閣議決定した「日本再興戦略」改訂2014において「ロボットによる新たな産業革命の実現」を掲げ、15年1月には、ロボット革命実現に向けた「ロボット新戦略」が策定された。

 成長戦略の取りまとめを受けて、国を挙げた取り組みによるロボット市場の拡大期待が一段と高まりそうだ。

 おもな銘柄は、川田TECH<3443.T>、セック<3741.T>、ハーモニック<6324.T>、平田機工<6258.T>、ナブテスコ<6268.T>、ヒーハイスト<6433.T>、不二越<6474.T>、東芝<6502.T>、三菱電機<6503.T>、富士電機<6504.T>、安川電機<6506.T>、マブチ<6592.T>、オムロン<6645.T>、富士通<6702.T>、パナSUNX<6860.T>、キーエンス<6861.T>、川重<7012.T>、富士重<7270.T>、トプコン<7732.T>など。

 また、介護関連では、ロボットスーツ「HAL」を手掛けるCYBERDYNE(サイバダイン)<7779.T>、介護用マッスルスーツの菊池製作所<3444.T>のほか、大和ハウス<1925.T>、パナソニック<6752.T>、安川電機、住友理工<5191.T>、富士ソフト<9749.T>などがある。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングス