- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
189(最新)
どこで買うか、の大切さ再認識
https://sitekabujp.com/a/news/t3861458 -
-
186
場が引けた後のPTS では最近値がつくことが少なかったのですが、今のところ値上がりしているようです。(^-^)
-
-
183
お疲れ様でした。
今日はジリ高で高値引けでした。
テレビのニュースでは、フードデリバリーの需要が高まっていることに対応して関係12社により、日本フードデリバリーサービス協会を設立するという話題がありましたが。
そのニュースの中で自動宅配ロボットの話題もありました。
今後は下請けの仕事の他にも、高い技術力を生かした自社ブランドでの販売戦略も極めていただければ、と思います。 -
182
地合いが良くない日に下手に上げたら悪目立ちしますからね。他も上がってる中、着実に上がることを期待してのんびり待ってます(*´꒳`*)
-
175
今のところ、出来高は少ないですが売りも少なくしっかりとしているようです。
ブルームバーグの最新記事に。
「半導体製造装置メーカーが最大の勝ち組に浮上~」。
という話題があります。
詳しくは、ブルームバーグ半導体製造装置で検索してお確かめください。
(^-^) -
173
ブルドック 強く買いたい 3月3日 09:18
さて、そろそろ370は飽きたから400行こや
😂😂😂 -
169
おはようございます。
今日の日経新聞15面のトップ記事は、食品大手が原料の安定調達を目的に、安価な技術で原料産地の支援に乗り出しているという話題です。
サントリーグループは出資する山梨県のワイン用ブドウ農園で小型多機能ロボットの実証実験を進めていて、2022年には量産型をリースで投入するようです。
いろいろな産業の川上から川下までの場面で、今後はロボットの開発・利用が進んで行きそうですので、その話題を材料に株価が動くこともありそうです。
(^-^) -
157
お疲れ様でした。
今日はマイナスでしたが、短時間で上下に何度も動いていました。
デイでトレードされている方もついていけないような動きのようで、上向き志向も感じられ、明日以降の市場に注目です。(^-^) -
155
ブルドック 強く買いたい 3月2日 14:12
25日線がジリジリと上げて迫ってきてますね〜〜〜😙
370は飽きた😮💨
そろそろ400オーバー行こか?😂😂😂 -
152
ブルドック 強く買いたい 3月2日 11:58
米暴上げでいけると思ったが、日経まさかのマイナス🥺🥺🥺
モルガン・スタンレー、スイス、メリル・リンチの空売り溜まっとるから買い戻しだしたら瞬足で戻すで😄
押し目は拾っときゃオッケーっしょ👌😂 -
151
こりゃあかん 日経マイ転 裏切られたな (>_<)
-
149
寄り前の気配の板で、今日も同じようなまとまった成り買いが消えましたね。
昨日と同じ人の核心的な行動だとすると、問題がありそうです。
自分に続いて成り買いを呼び込む意図がありそうですが、株価の操作を自分でできるとでも思っているのでしょうか。
板の薄い銘柄でそのような操作をした場合、証券会社から調べが入ることがあるという記事を目にしたことがあります。 -
148
おはようございます。
ニューヨークダウとナスダックが大幅高でしたので、今日の全般的な基調は強そうですね。
昨日見ていたテレビのニュースで、時々利用しているファミリーレストランで配膳ロボットの導入が始まっている、という話題がありました。
これから、全国のファミリーレストラン等でロボットの導入が広間って、メディアで紹介されるようになると、ロボット関連で買われたことがありますので、株価への影響がありそうです。
半導体関連が買われて来て一服感がありますが、これから業績の改善が具体化して来ると見直される局面があるものと、個人的には考えています。
1ヶ月も経たずに100円ほど値上がりして来ましたので、ある程度のヨコヨコの値動きになる可能性がありそうですが、次の循環物色の流れが来る時には400円台へ乗せて行く動きになると思いますが、その動きも上昇トレンドのひとつの局面なのでしょうね。
さて、連日の陽線になるのか注目です。(^-^) -
87
まだまだジャスダックとマザ戦えるな。上あるなこれ。
-
86
お疲れ様でした。
今日は日経平均がかなり下がりましたので、こちらも売りが先行になるのは仕方がないですね。
週足でもわずかのマイナスでした。
来週からは3月。
よい日和を待っています。^_^ -
69
お疲れ様でした。
今日は積極的な買いがほとんど入りませんでしたので、マイナスは仕方がないですね。
とは言いましても、昨日上げたほどは値下がりしませんでした。
最近の金曜日は弱含みの印象ですが、週足でプラスになるのか注目しています。
個人的には5月の決算発表と来年度の業績予想の発表を楽しみにしていますが、それまでに株価がどの辺りで推移しているのかにも注目しています。
短期で見ている場合には、今日のような相場では買い。
昨日のように上げた時には売りがよいのでは、と思います。 (^-^) -
昨日の反動かぁ (>_<)
-
64
おはようございます。
今日はニューヨークダウが最高値を更新し、ナスダックも高くなりました。
昨日、かなり値下がりした市場ですが、今日の地合いは悪くないようです。
こちらの銘柄は以前、ロボット関連の材料で買われていたことがありましたが。
今日の日経新聞15面に、日本郵便やアマゾンが自動走行ロボットを使って、オートロックのマンション内でも配達ができる仕組みづくりを工夫している、という記事がありました。
アマゾンは今年4月から、日本郵便は2年後にも実用化する見込みです。
又、10面には。ドイツの製造業が急回復、という記事が載っています。
独産業機器大手の社長は、「自動車産業や機械産業は思ったより確実に早く回復している」と話しています。
発行株式数が少ない銘柄ですので、昨日のような買いが続くと一部の株主に株式が集まり、気配の板には次第に少ない株数が並ぶようになる可能性があります。
ちなみに、こちらの銘柄では3万株の所有でも四季報に名前が載っています。
多くの株数を所有した株主が、長めのスタンスで相場に望めば、数年前のような業績に裏打ちされた、押し目の少ない上昇相場が続いて行く場合もありそうです。
理想としては、会社側でいろいろな創意工夫と努力をかさね、会社の成長が続いて行く上で、株価も高値圏でそれほど押し目を作らず、株価の水準が訂正されて行くことです。
個人的な見方ですが。
さて、今日の市場に注目です。陽線で終わるとよいのですが。
(^-^)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み