ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダイコク電機(株)【6430】の掲示板 2023/03/07〜2023/03/29

>>575

検定追ってるならあのニュースの数字おかしいのは気づいてるでしょ。新台が全部スマート機になったとしても追いつかない。

  • 578

    bam***** 強く買いたい 2023年3月17日 20:56

    >>576

    各パチンコメーカーは年間販売台数を計画して開発をして各年度の決算通期予想を発表していますので、検定はあくまで目に見える販売決定の機種です。
    スマスロ、スマパチの年間計画台数を各遊技機メーカーにヒアリングした結果が以下の発表となったと察します。
    業界団体からの発表なので虚偽ではないと思います。


    日工組と日電協は全日遊連宛に「スマート遊技機及び専用ユニツトの供結見通しについて」の文書を送付した。

    それによると2023年3月8日現在のユニットの供給見通しは、2023年9月までに累計45万4609台(PSA加盟6社36万6009台、認証協8万8600台)。

    対して、スマート遊技機は同年同月までに累計96万1415台(スマスロ64万6415台、スマパチ31万5000台)。

    つまり専用ユニットの供給量がスマート遊技機の供給量を下回っている期間があり、特に23年6月には9万4906台、同年7月〜9月の3カ月間は50万6806台の専用ユニットがそれぞれ足りないと予測している。

    【重要】
    その上で、日工組と日電協では「各遊技機メーカーでは、調査結果を参考にして実際の販売計画を立てていくこととなり、PSA及び認証協に対しては、専用ユニットの台数の上積みについて一層の努力をしていただけるよう要請している」


    また、ダイコク電機のIRに今年初めに問い合わせましたが、スマスロ新台導入日にパチンコ店が希望するユニット台数が間に合わなかったり、大手パチンコグループが導入して様子を見てから期間を開けて中小パチンコ店がスマスロを導入するケースもあり、スマスロ新台導入日以降もユニットは順次導入され続けていると聞きました。