掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
919(最新)
もしかして今日の終値、久しぶりの上場来の高値更新?
こうなると、さらに勢いがついて上ることがよくある。
みなさんよく耐えましたね。
我慢料がたくさん貯まっていますよ。 -
918
いつも言うので申し訳ないが、守谷と比較すれば1800円でも違和感ない
-
917
年初に立てた目標は1500円です
-
916
年末には1400円タッチ
-
915
トランプ関税日本市場に影響なし
むしろ材料出尽くし
グロース指数も快走、売りをこなす力に出てきた
遅すぎた公募価格クリア
これからが正しい評価を受ける時です -
914
ついに青天きたか
-
912
やりました!念願の1150円突破
これが1日維持出来ればいい
1150円台以上で終われば1200円は近い -
911
トランプショックがグロース市場にまで大きく及ぶかどうかは分からない
むしろ内需株にシフトするという話もある
米国相手の企業は自動車中心に打撃受けるが、他はよく分からない
トランプ関税発言初動は、JRCも大きく下げたが結局ここまで上がった
どうなるかは見守るしかない -
910
またトランプか。
いい感じだったのにー。 -
909
騰がったから言う訳じゃないが、自分が何故買ったか、どんな銘柄を持ってるかを考えて売買したらいい
少し前に損切り撤退の書き込みあったが、損切りってつい最近買ったはず、しかもこれまでの高値圏で・・・
それなのにもう撤退ってどういう事?
利確ならまだしも・・・
グロース市場大崩れとか、JRC大幅下方修正でない限りJRCの損切りなんて考えられないはずではないか
派手な値動き求める人には不向きかもしれないが、地味に堅実な成長企業
短期目線ではなく、中長期で付き合っていく所存です
途中で株数の増減は有りです -
908
1140円高値引け
プライムがグズグズしてる方が、グロース市場にはいいみたい
久々の250指数1%高
1145円超える事が目標ではなく、手近の目標は1150円突破です
超えれば1200円への挑戦権獲得です
長く揉み合った銘柄は、上値突破したら一気に騰がる傾向が強い
期待したい -
907
Sharo 強く買いたい 7月7日 15:36
始まったか
-
905
今日も早々に1100円跨ぎです
徐々に1100円は壁ではなく普通になりつつある
上に行くにはもう一押し何か欲しいですね -
904
引けで1100円台キープならず、惜しい!グロース指数も最後失速小幅高でした
それでも1050円からの反転
今までと違って簡単に1100円飛び越える事が再確認できた
容易に1100円から離れる事は無理でも、1100円が高値ではなく定位置になりつつあるように思う
増益・増配維持で株価が同じ水準ならどんどん割安になってしまう
業績につれて株価は推移するのが普通
目先ではなく中長期で考える
他にも保有銘柄あるけれど、中長期姿勢はJRCのみです -
903
グロースあまり関係ないかと🎵 年末には結果出るかと🎵
-
902
好業績のJRCに死角なし
怖いのはグロース市場の地合い悪化だけ
もう少し下げれば買い増し出来たが、指値に届かず残念! -
900
久しぶりにグロース市場堅調
JRC前場で1100円台復帰とは思わなかった
このままこのまま・・・ -
899
多くは望まない
1100円台で引けてくれたら気分が違う -
898
グロース市場上昇相場終わりか
追い風どころか逆風になれば下がるのは当然
あまりにもグロース指数調子よく上がり過ぎた感はあったが、それ以上に長期に下げていたのでこのまま終わるかどうか?
一旦調整入りは間違いないみたい -
897
IPO価格超えた時に売るべきだったか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み