ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダイキン工業(株)【6367】の掲示板 2021/03/23〜2021/05/19

教祖様、おつかれさまです。色々教えてくださってありがとうございます。

私たち長期現物保有者は借金して買ってないので破産とか返済のリスクはありませんが、借金して株をやっている人たちは思い通りにいかにと損切、破産リスクがありプレッシャーが大きくて大変なのでしょうね。そのせいなのか礼節をわきまえん方が多いような気がします。

さて私とダイキンの付き合いはご存知のように今200株、含み益は約2割です。富士山の例えを頂きましたが、100は利益確定し100で成長を見守る方が良さそうですね。一旦買うと中々売らない性格なのでアベノミクスの右肩上がりでは成功することが多かったのですが、教祖様のご意見を伺い今後の日本株のリスクを強く認識しました。様子を見ながら含み益が大きなうちに100に絞りダイキンの成長を引き続き応援します。うるさらX使用してみると良い商品を作る素晴らしい会社と認識しました。応援し甲斐があります。100でも200でも応援する気持ちには変わりませんからね。
今後1~2年はダウは上げるでしょうから、日経もつられて上げる基調が継続するかも知れない、しかし日経はいつ下げだしてもおかしくない。方向性としては日本株を徐々に縮小し海外ETFに資産を移していきます。

そう言えば昨日今日の黒田バズーカ、豆鉄砲で効果なしでした。教祖様が言われる通り自立して上げる要素がない日経、日銀がもっとお札を刷ってでも株を買うと宣言しない限り日経はじり貧なのでしょう。保有株を放出するなんて一言でも言ったら崩壊ですね。危うさを含んでいる。怖い投資先と言えます。

素晴らしい知見を与えてくださって感謝いたします。
ここに出入りしているばくち打ち、幼稚なコメばっかりでうんざりです。
博識と先見性をお持ちの教祖様を尊敬致します。
知的な会話が出来て楽しかったです。今後とも宜しくご指導願います。
ありがとうございました。