<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

千代田化工建設(株)【6366】の掲示板 2021/05/17〜2021/05/25

長期組だけと、毎日掲示板見て応援してるけど、どんどん損失が膨らんでます
短期組より時間も労力も掛けてるのに損失だけ膨らみ、リバ投資も出来ず機会損失のループに陥ってます。
あと5年もって株価がまた300円に落ちてたら俺のこの5年はなんだったのだろう
アルバイト代にも満たない額で終わりそう
売り時って大事ですね本当に

  • >>73

    ひどい買い煽りに騙された人も多いと思う。4月にリキダメがありましたが、4月にリキダメが風雪とか言っていたのがいたので買い煽りの風雪がひどかったので方針を転換する良い機会に恵まれた。

    バイデン大統領が天然ガスに増税し、三菱商事も天然ガス事業は縮小していく方針、千代田化工建設はグレーとブルー水素がメイン、グリーン水素にどこまで価格競争力があるか疑問、そこを見極めると540円は高い、「変な買い煽りの風雪がいた」ので手のひらを返して方針転換して高値で売却できました。

    本日の日経に「ブルー水素は邪道」とまで言い切っているエライ人がニュースになっていました。ならば天然ガスから水素を作るグレー水素はもっと邪道ということになる。380円の穴埋めはするのではないか?ブルーやグレーは邪道だけど、少しは有望でしょう。しかし、グレーやブルーは邪道。水素はグリーン水素が重要だ。

    「水素含む総合的な政策必要」末吉竹二郎氏
    国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問 
    日経新聞2021年5月17日

    >>そもそも水素を語る時に重要なのは、再生可能エネルギーからつくる「グリーン」でなければ、本当の意味でカーボンゼロではないということだ。化石燃料から造り、CCS(CO2の回収・貯留)などを活用する「ブルー水素」は邪道。CO2を出し続けるための罪滅ぼしの手段だからだ。

    株価は落ち着くところで落ち着くのでしょう。適正株価で。重荷となっている1億7500万株の優先株もどうなることやら。