ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

千代田化工建設(株)【6366】の掲示板 2021/04/10〜2021/04/15

※以下、あくまで個人の妄想と推測です。
先日の中部圏水素利用協議会加入の件。これは単体だとそこまでインパクトのあるものではないが、ほかの情報と組み合わせることでその真価が見えてくる。
ひとつはすでにコメントしたが、2021/2/19日付けの中部水素利用協議会の活動報告だ。これを見ると、液体水素とMCHを比較し、スペラ水素が水素キャリアとして有効と認められ、その結果、千代田が本協議会に参加したことが推測できる。仮にアドバイザー的な立場だとしても、幅広い業界を横断する協議会への参加は大きな価値があるだろう。

千代田化工建設(株)【6366】 ※以下、あくまで個人の妄想と推測です。 先日の中部圏水素利用協議会加入の件。これは単体だとそこまでインパクトのあるものではないが、ほかの情報と組み合わせることでその真価が見えてくる。 ひとつはすでにコメントしたが、2021/2/19日付けの中部水素利用協議会の活動報告だ。これを見ると、液体水素とMCHを比較し、スペラ水素が水素キャリアとして有効と認められ、その結果、千代田が本協議会に参加したことが推測できる。仮にアドバイザー的な立場だとしても、幅広い業界を横断する協議会への参加は大きな価値があるだろう。

  • >>125

    ふたつめは、AHEDの国際間水素サプライチェーン実証だ。去年12月に無事に運転完了のIRが出ており、商業規模へのスケールアップが可能と確認されている。これは端的に言えばスペラ水素の大量輸送とそれを火力発電用燃料として使用する実証である。
    もともとスペラ水素は液体水素と比べると純度が低くなり、そのままではその他の用途(自動車の燃料など)に適さないという問題があった。それはスペラ水素の大きな弱点とも言えた。
    だが、産業界で広く水素の利用を推進することを目的とした中部水素利用協議会は千代田を受け入れた。つまりこれは『スペラ水素の純度を高め、燃料以外の広範の用途に使用する技術』がすでに実用レベルにある、もしくは実現可能であることを意味するのではないだろうか。
    下図のように、これまでスペラ水素の用途はAの『水素生産国→保管分離施設→火力発電』を主としていたが、これからはBにあるように国内各所での多様な用途に利用され、それに伴ってプラント建設やメンテ、ライセンス料など、千代田のかかわる部分は大きくなるだろう。

    千代田化工建設(株)【6366】 ふたつめは、AHEDの国際間水素サプライチェーン実証だ。去年12月に無事に運転完了のIRが出ており、商業規模へのスケールアップが可能と確認されている。これは端的に言えばスペラ水素の大量輸送とそれを火力発電用燃料として使用する実証である。 もともとスペラ水素は液体水素と比べると純度が低くなり、そのままではその他の用途(自動車の燃料など)に適さないという問題があった。それはスペラ水素の大きな弱点とも言えた。 だが、産業界で広く水素の利用を推進することを目的とした中部水素利用協議会は千代田を受け入れた。つまりこれは『スペラ水素の純度を高め、燃料以外の広範の用途に使用する技術』がすでに実用レベルにある、もしくは実現可能であることを意味するのではないだろうか。 下図のように、これまでスペラ水素の用途はAの『水素生産国→保管分離施設→火力発電』を主としていたが、これからはBにあるように国内各所での多様な用途に利用され、それに伴ってプラント建設やメンテ、ライセンス料など、千代田のかかわる部分は大きくなるだろう。