掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
454(最新)
ホントだね。
ここから上場来高値に向けて発進するのに。 -
453
あわてんぼうがPTSにいる
OPEN 994.8
HIGH 1150
LOW 994
VOLUME 1900株 -
452
楽観的に見ると、受注に関しては問題ないので現在の受注残を普通に採算性を管理すれば経常利益はクオータリーで2.0~2.5億(通期8億~10億)出す実力はついた。
受注をこなす能力が高まれば(現在、採用中の人材の活用)、工事施工業者に流してプロジェクトマネージャー的な行動をするだけだから収益化の拡大は可能 -
451
下方修正要因となった低採算案件を反省して、
コントロールできるようになった点は素直に評価すべき。 -
450
受注が好調なら足元の進捗が悪くても4Qで数字は出る。
寧ろ、低採算の案件が2Qまでで管理可能になって
3Qに大きく打ち返してる。
4Qは1~1.5億程度は出してくる
下方修正後の数字は上回ってくるのは確実
(まあ、あれだけ下方修正したので少々上回っても....) -
449
ポジティブサプライズ。
2Qで下方修正した数字を上回る勢い。
下方修正発表の直後17%下げただけに、
明日の株価は大きく上がる。
+15% -
448
相当数字が改善してきたね。
やっとここまで来たかという感じだ。これで来期の大爆発は確実だな。来期は工事監督者には目一杯働いてもらってください。
3年で株価3倍も夢ではなくなってきたかな。 -
447
nyannyan_mariner 強く売りたい 12月8日 15:31
進捗悪くね?ptsで飛び付いても良いことないような・・・
-
446
この決算はビックサプライズやな!
-
-
444
月曜はあげますな。
-
442
以下、株探のニュースより
ベステラ、2-10月期(3Q累計)経常が2.8倍増益で着地・8-10月期は黒字浮上
ベステラ <1433> [東証P] が12月8日大引け後(15:00)に決算を発表。24年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比2.8倍の2億1200万円に急拡大したが、通期計画の2億8600万円に対する進捗率は74.1%にとどまり、5年平均の82.7%も下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した11-1月期(4Q)の連結経常損益は7400万円の黒字(前年同期は1億7100万円の赤字)に浮上する計算になる。
直近3ヵ月の実績である8-10月期(3Q)の連結経常損益は2億2100万円の黒字(前年同期は5100万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-3.8%→6.4%に急改善した。 -
441
ごめんなさいね🙏
8日だと分かっていますが・・・日付を間違えてました。 -
440
何か情報漏れてるのか?
株主対応の女の人、何か余計なこと喋らなかったか? -
439
この会社の下請から元請けに転換したいという理想は共感する。
そのプロセスで、下請け注文が減りかといって直ぐには元請け注文が増えないという状況になることも解るし、その間何としても食い繋がなければいけない。そこが会社発展の正念場だろう。
問題は二つ。
一つはここの技術が本当に元請けに値するものかどうかということ。これが否定されたらあとはジリ貧。
一つ目はよいとした場合、二つ目は時間軸の問題。ここ暫くは「過渡期の低利の仕事が間もなく終了し、新しい仕事の注文が沢山控えている」というが、そろそろそれを口先だけでなく数字で示してくれよ。いつまでも同じような説明でのらりくらりでは所謂オオカミ少年になりかけてるよ。 -
438
12/01の信用残
売り:116,200(11月中は横ばい)
買い:208,000(同様で横ばい、若干減)
明日決算発表
通期業績予想は9/8に経常51%下方修正済み
明日の決算発表で更に下方修正は考え難い
売り方は何を楽しみに待っているのだろう?
下方修正に応じた冴えない業績が出ても
誰も失望しなさそう
業績の底打ち確認から買われる場面も考えられる
勿論、PER40倍超の株なので割安では決してない -
-
436
今日、決算発表・・・どうなんだろうね。。
-
435
りんごむき工法どうよ?
-
434
上に行きたがっているような動き、年末年始に跳ねそう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み