ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)神鋼環境ソリューション【6299】の掲示板 〜2015/04/27

3052

dai***** 強く買いたい 2013年6月4日 19:26

先週金、ついにロケットエンジンに点火し、打ち上げに成功!圧倒的な買い注文の為、3日目も連続S高。出来高は228千株の比例配分、27,362千株の買い積み残しで終わったね。恐らく、この推進力でいくと7/16東証への統合までに、1994年8月25日 大証2部に上場時の1,660円は軽く超えられそうだ。
『神鋼環境ソリューション社(以下大魔神)と筑波大が共同で見出した新規の株は、ユーグレナ・グラシリスZ株(NIES-48)と比較してバイオマス生産性および油脂含有率が共に2倍以上で、その培養実験に成功!』のNEWSは、充分にインパクトが有るね。実用が5年後と掲示板で見かけるが、3年後の2015年には、生産技術の確立と有るのでパイロットが生産を開始していると思うよ。多分、大魔神は、液体オイル精油の前段階の乾燥ペレット状を補助燃料材として早期に使用を開始すると思うね。ゴミ焼却炉や汚泥焼却には、補助燃料は欠かせないので。CO2の排出削減に挑戦してきた同社にとってとても大事なことだろう。下水処理の段階でバイオ浄化をさせながら培養し、最後にはバイオ燃料にする。

大魔神は、1954年グラスライニング技術を持つ米国ファイドラー社と神戸製鋼所の共同出資で設立。だから事業の柱の一つは日本でトップメーカーのグラスライニング関連製品なんだね。主要な客先は製薬各社、食品関係企業。今後、みどりむしを栄養食品として又免疫賦活作用の機能性を生かした商品化の場合は、目下のグラスライニングでの取引先と協業するんじゃないかな。『味』も『流通ルート』も餅屋は餅屋だからね。グラスライニング機器の製造現場は、クリーンルームになっていて、みどりむしだけ屋外野ざらし生産は無いんじゃないかな。食品や薬に使うミドリムシは、これに準じる屋内環境で生産すると思うね。こちらは、もっと実用化は早いよ。
大魔神は、海水淡水化処理水、おいしい飲料水、各種製造製品の特性に合わせた工業用水、原発でも使う純水、ありとあらゆる水を作り出せるので、ミドリムシ君の最適な培養液つくりには十分能力発揮できると思うね。
さて、大魔神の株価はどこまで行くか?
昨年12月にマザーズ食品に上場のユーグレさんは、初値3,900円、3/27に株式分割1⇒5、今日の終値は前日比710円上げて10,710円だから何と実質初値の13.7倍か!?時価総額1,477億円、凄いね!
大魔神の株価が、上場時の2倍の3,220円になっても何の不思議もないんじゃないかな。
安定上昇で行きましょう!ヨーソロー!
今週は 『買い注文 入れなきゃ当たらぬ 比例配分』 ごめんねごめんね!