ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村マイクロ・サイエンス(株)【6254】の掲示板 2024/05/17〜2024/05/27

ーー新着情報ーー

米政府は、韓国サムスン電子がテキサス州に建設する半導体の新工場と
研究開発拠点に、最大64億ドル(9800億円)を補助すると発表した。

サムスンは、約170億ドルを投じ、テキサス州へのテイラーに半導体施設を
設ける計画だったが、投資額を2倍強の440億ドル(約6兆7000億円)超に
引き上げる方針と、ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。

追加投資により、新工場に加え、「先端パッケージング」と呼ばれる後工程
や研究開発などを行う施設の建設を検討するようだ。

米政府から数十億ドル規模の支援を受ける見込み。

韓国のサムスン電子は、横浜市のみなとみらい地区に先端半導体研究開発拠点
を新設する。
投資額は400億円で、2024年以降に建設を開始し、2026年以降に稼働する予定。

日本政府は、半導体産業の強化を推進しており、サムスン電子の日本進出を
歓迎している。
経済産業省は、「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の
採択事業者として日本サムスンを選定している。
採択事業のテーマは「高性能大面積3.xDチップレット技術の研究開発」。

野村マイクロ・サイエンスは、韓国サムスングループと関係が深く、
米国や中国等を含め半導体関連へ納入実績豊富。

半導体洗浄向けの「超純水装置」を設計・建設するが、サムスン電子グループ
向け売上高が155億円超と、野村マイクロ全体(495億円)の3割超を占めた。

半導体向けに超純水装置を供給できるのは、世界でも野村マイクロ、栗田工業
オルガノ、カナダのオビボの4社。超純水装置は参入障壁が高い。