ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)石川製作所【6208】の掲示板 2024/05/13〜2024/06/06

 台湾・頼新総統「中国の脅威から守る」と宣言
「威嚇や攻撃やめよ」名指しで批判も
                  5/20(月) 14:22 テレ朝news
台湾の頼清徳新総統が就任演説を行い、
「中国の脅威から台湾を守る」と宣言しました。

日本時間の20日正午すぎ、頼清徳新総統は、
総統府の前に集まった数万人の市民を前に就任演説を行いました。

そのなかで中国に対し
「台湾への威嚇や攻撃をやめよ」と名指しで批判をしたうえで、
「台湾海峡と地域の平和と安定を維持し、
世界が戦争の恐怖から解放されるよう台湾とともに
世界的な責任を担うよう求める」と述べました。

頼総統は市民に対し「不安と期待を理解している」
「所得の向上や教育行政の改革も続けなければならない」と
与党の経済政策を批判し、議席を大幅に伸ばした
野党の主張にも配慮を見せました。

  • >>380

     台湾・頼新総統「中国の脅威から守る」と宣言
    「威嚇や攻撃やめよ」名指しで批判も
                      5/20(月) 14:22 テレ朝news

    >すごい、言い切ったのか
    日本の首相もこれぐらいの事言わなきゃ国民はついていかないぞ

    >この発言で習近平の火が着かなければ良いが、
    香港のようになるのは絶体に阻止しなければならない

    >凄い事を言ったものだ!日本の政治家も,
    台湾や中国に最も近い沖縄県知事デニーも
    これぐらい発言してもらいたいものだ!
    先日、与那国島を訪れたエマニュエル大使の言動に対しても
    中国に気遣いをした発言のデニーと比べて器が違う!

    >日本は、アメリカの台湾への軍事介入に反対出来ないので、
    日本はアメリカの防波堤として、戦略的拠点として
    アメリカに協力するしか選択肢がない。
    防衛費増額や軍事力強化は喫緊の課題となっている。
    麻生副総理も自衛隊が戦える軍隊になるように切望している。

  • >>380

    >第16代総統に就任した頼清徳氏は20日、就任演説を行い、
     国民に対して
    「われわれには平和を追い求める理想があるが、
    幻想を抱いてはならない」と念を押し、
    中国が台湾への武力侵攻をいまだに諦めていない中では
    「中国の主張を全面的に受け入れ、主権を手放したとしても、
    台湾を併呑するという中国の企みが消えることはない」と理解するよう求めた。

    また「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」と言明し、
    「いかなる政党も併呑に反対し、主権を守るべきだ。
    政権のために国家の主権を犠牲にしてはならない」と野党を牽制した。