ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)石川製作所【6208】の掲示板 2023/08/10〜2023/09/20

 米保守シンクタンク
「通常兵器による防衛、防衛費…韓国はさらに負担を」

                  9/19(火) 18:09 ハンギョレ新聞
米国の保守系の元官僚と学者たちが、
次期政権に対する政策提言報告書で、
「韓国などの同盟国は通常戦力を用いた防衛を主導するとともに、
防衛費負担を今より増やすべきだ」と主張した。

18日、保守系のシンクタンク「ヘリテージ財団」が主導し、
その他の保守団体や個人が参加した「プロジェクト2025」が発表した
政策提言報告書を確認すると、国防分野では
「中国は歴史的な軍備増強に着手した」として中国の脅威を強調している。

続けて「中国軍の最も深刻で直接的な脅威は、
西太平洋の台湾と第一列島線にある米国の同盟国に加えられている」とし
「中国が台湾、フィリピン、韓国、日本などを従属させれば、
アジアにおける中国のヘゲモニーを防止するための連合のバランスは崩れるだろう」と述べている。

このような内容を含む国防分野の政策提言を執筆した人物は、
トランプ政権末期の短期間に国防長官代行を務めていた
クリストファー・ミラー氏だ。

報告書はまた、「諸同盟国は中国に対応するという問題だけでなく、
ロシア、イラン、北朝鮮を扱う上でも自らの役割を果たさなければならない」と述べている。
さらに、欧州の北大西洋条約機構(NATO)加盟国や中東地域の同盟国は
通常防衛戦力を強化すべきだと指摘している。

韓国についても
「北朝鮮に対応する通常の防衛において主導的な役割をさせるべきだ」と述べている。
報告書の全体的な要旨は、
核の傘を提供する米国は通常戦力による支援にも非常に多くのコストをかけているため、
「同盟国は通常戦力ではより多くを負担すべきだ」というものだ。

同報告書は、来年の大統領選挙で
共和党が政権を握ることを念頭に置いて作成された~