ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)小田原エンジニアリング【6149】の掲示板 2022/01/05〜2023/11/16

>>265

> ここで、両社の投資指標を比較してみることにする。
> ◎連結PER : 両社とも 20倍前後で ほぼ互角。 
> ◎連結PBR : 小田原(0.65倍)の方が NITTOKU(1.42倍)よりかなり割安!
>
> ∴ 近々 小田原Eの株価は、水準訂正に向かうと予想します ♪



PERがどっこいどっこいなら、
小田原エンジニアリングの方がROEが低い(≒成長を期待されていない)から
買われていないだけのことなのでは…???(;´∀`)


でも、せめてPBR1倍までは戻してほしい (#^.^#)