β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本伸銅(株)【5753】の掲示板 2021/02/13〜

>>849

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20240509587227/

日本伸銅も、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」についての文書を2024年5月に出していますね。

この文書には「PBRが低迷している要因としては、過去からの内部留保が少なかったため、配当性向を低めにせざるを得なかった」との記載があります。

数年前まではその通りだったのかもしれません。しかし、直近の決算報告書の数字だと自己資本比率は73.5%という、十分高い数字に見えます。

これだけ高い自己資本比率になったにも関わらず、配当性向が5%未満というのは、筋が通らないと思います。

PBR改善に向けた今後の対応を、一般投資家に対して改めて説明してくださる事に期待します。

約半数の株を持つ大株主の親会社CKサンエツさんは年間約1億円の経営指導料を得ているのですから、それ以外の一般投資家にもそれなりの説明が無ければ不公平だと思います。

なお、今回の前期決算発表は思いがけず良い数字で、通期の上方修正と合わせ、その点においては深く感謝申し上げます。