ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

住友軽金属工業(株)【5738】の掲示板

>>11711

我が国の多くの過去の合併には、規模の大きい会社が
利益率のいい会社を狙って吸収して更に大きくなった
例も多いと思っている。

住友軽金属は、この厳しい経済環境下の中間決算で
有利子負債を削減しており、なお純利益もスカイより大きい。

要するに合併は、圧延事業の基盤強化で海外での競争
力を高め、グローバル化を加速するためだ。

>役員も社員もやる気なくしちゃうよな   
→この投稿は、何ですか?
 私はやる気のある役員、社員の皆さんには、グローバル化に
 取り組むことの出来る会社であることに喜びを感じておられる
 と思います。

>合併後の悲惨な扱いを考えたらね。
>こんな会社に就職した不運を嘆くしかないな。
→これは失礼な嫌味か?売り煽りとも思える投稿が貴殿の
 投稿とは、情けなく思います。

米アルコアは、中間決算は、赤字だったようで、事業経費
を下げるために、精錬部門を縮小する。現在の事業費を
2015年度までに7〜10%引き下げる計画をしている。
問題は、それぞれの企業にあるのではないか。

山内社長は、技術力、製品開発力で互いの力を結集すれば、
これでいけると言い切った!

厳しい環境下で、先読みを厳しく見て、対処してゆく企業で
ないと生き残れない。
遠慮しなさいの遠慮は『人、遠き慮、なければ、即ち近き憂いあり』
論語だったと思うが、私は、合併に拍手です!(^ー^

三菱重工と日立が火力発電を軸に電力システム事業を統合すると発表
した。これも先を配慮した、グローバル化の加速でしょう。

◆年配当が、3円50銭、
    株価69円は安いと思う^^