ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

新日本電工(株)【5563】の掲示板 2015/04/29〜2017/03/02

今日のYahoo Newsです。
■ETF買入れ期待も中小型株での値幅取りが中心か

日経平均は続落。88.28円安の20454.91円(出来高概算12億2000万株)で前場の取引を終えている。米国市場の弱い動きが重石となり、シカゴ日経225先物清算値20425円にさや寄せする格好となった。円相場が1ドル124円台を下回り、円安が一服していることも、利益確定に向かわせているようである。

ただし、下を売り込む流れにはならず、寄り付き直後に20397.73円と20400円を割り込んだ後は、寄り付き水準でのこう着が続いている。セクターでは保険、金属、鉄鋼、非鉄金属、卸売、ガラス土石、証券などが堅調。半面、ゴム製品、不動産、電力ガス、空運、繊維、食料品、医薬品、化学、建設などが冴えない。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1000を超えており、全体の過半数を占めている。

ようやくHigh Potential株としての新日本電工の存在に市場も気がついてくれたようです。
岩井証券の420円は当面の通過点、合併効果、水素関連、二酸化バナジュームの将来性を考慮すれば
市場の人気を得れば、600円台です。

期待しましょう。この掲示板がもっとにぎやかにならないといけません。