ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大和工業(株)【5444】の掲示板 2022/09/16〜2023/10/31

7月31日発表の第2四半期(中間)業績予想の信頼性は高い。業績に影響を与える海外事業の中間業績は1月~6月なので7/31時点では為替も含め確定しているため。通期予想では、米国は予想通りと思うが、最近Nucor社の少数株主持ち分が、大和だけでなくJFEが加わったので解りづらくなった。また、中東はLNGで還元する製鉄法なので、地域経済の不安定さに加えLNGの価格動向が気がかり。
持ち分法投資利益の詳細情報を会社が開示しないので、不透明部分あり。
(もっと情報開示すれば良いのに)
ただ、業績予想の為替を135円に設定しているので、為替がこのまま推移すれば、為替益が見込まれそう。
中間利益が会社予想の通り1株につき518円になれば計算上、中間配当は200円になるが、会社はいつも慎重なスタンスなので、この時点で配当予想の修正はしないと思う。第3四半期業績発表時点ではどうか。12月末締めの海外業績は確定しており、変動要素は国内だけなので、この時点で期末配当を修正も有りうる。
ただ、配当増額(と確信しいている)の時期は遅くても決算発表の4月末にあるので、3か月早く1月末に配当増額を発表しても株価には影響しないかも?
それより、自社株買いの有無が気がかりだが、国内圧延設備更新と、インドネシアへの投資を控えているので、今はちょっと厳しいか?