ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JFEホールディングス(株)【5411】の掲示板 2021/09/11〜2021/09/14

27

tyw***** 強く買いたい 2021年9月11日 10:00

元々、1Qの好業績からみた時に、年度業績見通しを上振れさせるべきレベルだったが、リスクありとして、変更しなかった(相当コンサバ目なな見通しであった)。
だから、今回の減産で年度販売台数30万台が減少しても営業利益は確保できるということかと。

しかし販売減=製造減で、部品・素材を供給するサプライヤーは今回の減産はトヨタとして下期挽回もできませんので、年度販売量が落ちますよという発表と理解。

しかし、8月発表、9月発表で100万台弱の減産ですよ。中規模のOEM年間販売台数が吹っ飛んだインパクトです。例えばスバルが急に無くなった規模感ですね。とんでもない話です。

他業界への振替も、ここまで直近の調整だと全ては対応できません。
商社に押し付けるということもするでしょうが、全部は流石に無理です。

年度で見たときに、販売量影響ゼロで切り抜けるのは無理だと思う(売値アップ+鉄鉱石コストダウンの上振れ要素と損益面では相殺できるレベルとは思います)。

JFEも大変ですが、日本製鐵がもっと大変。
でもなぜJFEの株価の方が影響を受けるのかが全く理解できない。

足元は混乱する可能性があるも、短期で見てもJFEが超割安であり、業界環境としても中期でマイナス要素は見当たりません。
年度末・来年度に向けて、騰げトレンドは確実だとしか思えません。