ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)神戸製鋼所【5406】の掲示板 2023/05/20〜2023/05/29

19日は日経平均が高値を更新したのに、鉄鋼三社の株価は急落した。その理由が判明した。会社予想に対して厳しいコンセンサスが発表されたからである。それを比較しやすい通期利益の対前年比増減率で見ると、日本製鉄ー46.7%(ー46.0%)、JFE+16.8%(ー9.7%)、神戸製鋼+37.8%(ー23.6%)である。前者が会社予想、かっこ内がコンセンサス。これを見ると、日本製鉄はともかく、JFEと神戸製鋼の増益予想にたいして、コンセンサスは減益予想で、神戸製鋼にいたっては60%以上も乖離している。コンセンサスは会社発表を精査しての「後出し」だから、株式市場がコンセンサスを信用するのも当然だろう。JFEと神戸製鋼は「強気」の会社予想を発表して、株価が急騰したが現在は下落中である。この傾向は来週も続くであろう。アナリストたちは会社予想が「はったり」だと評価したからである。神戸製鋼に自社株買いや増配に期待する向きもあるよだうだが、減益ではどちらも無理だと、アナリストたちは判断したようだ。株価は決算発表前の1020円を目指すだろう。