ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Mipox(株)【5381】の掲示板 2018/09/04〜2019/10/17

209

Memories 強く買いたい 2018年9月25日 22:11

>>206

5381 Mipox
主力製品 ハードディスク (HDD) 研磨に関連・・・まだまだ伸びる HDD 生産。

次世代 HDD技術がついに登場、東芝は MAMRで勝負する
9/25 (火) 10:20配信 (LIMO)
https:// limo.media/articles/-/7688

・HDDの次世代記録技術が2019年に相次ぎ登場。
さらなる高密度化を達成すべく、MAMRなどのアシスト技術が採用される見通し
・既存のHDDでは垂直磁気記録が主流だが、頭打ちの状態に。
主要HDD3社のうち、東芝とWDがMAMR、シーゲートがHAMRを選択
・MAMR/HAMRなどアシスト技術以降の次世代技術に関しても、
3次元化などの新技術が提案されている

HDD(ハードディスク装置)の次世代記録技術が2019年に相次ぎ登場する。
次世代技術として開発が進むのが MAMR(マイクロ波アシスト記録)と
HAMR(熱アシスト記録)だ。
米国のWestern DigitalとSeagate Technology、
さらに東芝を加えたHDDメーカー3社が新技術でしのぎを削る。
果たして、次世代HDD技術の本命は。

HDDはストレージの主役
HDDはパソコン(PC)やAV機器、データセンターの記録装置として広く利用されている。
近年では、フラッシュメモリー(半導体メモリー)を用いたSSDの普及が進んでいるが、
記録容量やビット単価(単位情報あたりのコスト)で比較した場合、
依然としてHDDのアドバンテージは大きい。
【以下省略】