ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オハラ【5218】の掲示板 2019/09/13〜2020/06/15

今ここが、動き出したのは材料じゃなく割安株物色の流れ何かな?

たっぷり現金抱えながらも、PBRは…。

そんな今の相場の流れかも?

注目点は今年度2回の業績下方修正でも、1回目の安値に届かず、1300円台で反発した現実。かな?(^^)?

  • >>63

    モメンタム・ファクターからcyclicals、valueへのシフトは、米株では7月後半から説かれていた。注目を集めていたご本尊、JPMorganのKolanovictがCNBCに登場するほどになり、99年dot.comバブル以来のquant momentum崩落とよばれる。
    9/6を境目に流れが加速し、そのセクター・ローテーション見直しは10年ぶりという。
    その状況については、掲示板5344に書き込んでいます。

    日本株もその流れを採り、半導体製造装置関連、電子部材、素材化学、FA機械、銀行がほぼ全面的に見直された。25日75日の移動平均線からの乖離率は、先週半ば、2σを越えて、3σ直前の97%領域に入っている。

    オハラは、2017年以前、売上が250億円前後で株価が700~900円に低迷していた後、2017年から、突如、売上が伸び、大きな時価総額に評価が上がってきたが、2018年10月頃から長期下げトレンドに入って、3月頃に底をいれて、横ばいになってきた。

    昨年後半から崩落して長期トレンドに入って、3月の底入れから今日までの226日の価格の変動推移と乖離区分頻度に関して、セラミック部材株(ガラス窯業)がどの程度、獏上げして買われているかについてのグラフは、5344に添付してあります。

    PBRの0.8倍以下は割安なのか。
    2016年末まで、オハラは長期にわたり、その程度で取引されていた。
    むしろ、2017年から18年半ばまでが、増益期待で膨らんだ。
    PBR=PER x ROE で計算される。
     利益が大幅減のとき、ROEが1~2%に激減し、PERは株価が十分に下げなければ(一時的な利益の急減は半分は戻すだろうと期待から)10倍から70倍に跳ね上がったままに停滞する。
     すると、PBR(は計算上)=1.14% x 70.5 = 0.80
     ここで、ROEは将来の利益予想により変動するが、増益見込みがたたなければ、1%の水準に固定する。0になると、計算ができなくなる。
     すなわち、PBR 0.8は、PER 70倍を適正とみなすと同視され、PBR 0.8の妥当性には意味を失う。利益が半分元に戻るのを期待しても35倍。
    ただ、借入金など除き、現金100億円ゆえクッションでしょう。取崩して配当払えば、そのぶん純資産は減る。使う当てがないから返還するかは会社の判断。