- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
587(最新)
なんか売り方なとってもジリジリする値動きですが ^_^
オハラさん自身が、ナノセラムの採用を予算に入れて公表してるってことは確度が高いのかなあ、などと最近思って売り玉どーしようかなーって思ってます。 下期メインに組んでたようなので、ほんとかなあという思いも。 でも、公表ベースの予算だもんね。 全固体がどーしたとかのヨタ(失礼!)とは話が違いますね。
まあ、ここまで我慢してたから、今月の1Q発表までは跨ぎますが、今回は負けかなあ -
-
きっちりチャートを作ってる職人さんがいる様な感じがするんですが。
-
583
定石なら後場戻しても良いのですが、
国内に心配事が多く潜んでいた場合は
見極め3月半ばまで調整か? -
581
おめでたいけど、マイテン。アレ??
-
580
年高おめでとう㊗️
-
579
下記の2033年度は間違い。2023年度です。
計画以上の収益を期待したいですね。 -
574
新中期経営計画 (オハラレポート 2021より)
2021年度 営業利益 12億円以上
2022年度 営業利益 23億円以上
2033年度 営業利益 30億円以上
モバイル・モビリティ・バッテリー市場に加えて、メディカル、中国半導体市場などの顧客開拓を行ない、既存製品やナノセラムを中心とした新製品を拡販することで、
先ずは熔解設備の稼働率改善により業績を立て直し、さらに永続的な発展に向けて、
収益基盤を強化する活動を加速していきます。 -
573
する事がない
-
571
昼休み只今2060円試金石一飲みした後
どうなりますか見ものです。 -
570
低位株祭りが終わったので、テーマ株はそろそろくるかな
-
568
弥生3月に入り、いよいよ来週木曜日1/4期の
発表ですね。今週からその成り行きが見れますね
取り敢えず桜咲いて欲しいです。 -
564
オハラレポート2021っていうのが
株式関係書類で届いてたけど・・・ -
563
米国金利一時1.6%まで上昇とのこと。
これからお金が何処に流れるか見ものですが
本株はごgoing my wayで他との差別化できるか
期待します。 -
◆エレクトロニクス事業関係
Q4 決算説明資料 16 ページ、ナノセラムは実機試験を継続中とあるが、これは、2021 年 10 月期
の 1Q、2Q と試験が続くという見通しなのか。
A4 実機試験については、2020 年 12 月中に終了する予定です。2021 年より量産開始となる見通
しで、来年の春、秋モデルといったところを目指している状況です。
Q5 2021 年上期の売上にナノセラムは入っているのか。
A5 上期に 2 億円、下期に 18 億円の売上を見込んでおります。
Q6 ナノセラムの売上について、2021 年 10 月期の下期だけで 18 億円を見込んでいる一方で、2022
年に 25 億円、2023 に 30 億円というのはあまり伸びていない印象を受けるが金額の背景を教
えてほしい。
A6 今は中国セットメーカー1 社ですが、2021 年 10 月期の採用状況によっては、生産能力増強な
どの検討が必要となる可能性もありますが、この部分は中計の指標には織り込んでおらず、現
状の生産能力を踏まえた金額として 2023 年に 30 億円と見込んでおります
オハラ携帯ボディー採用IRでも有れば雰囲気変わって来るとおもうんですが、
売上見込んでいるのですから、今期中には採用勝ち取って貰いたいですね。 -
561
なんとか2000円台維持!
ゆっくりで良いです。 -
560
ter***** 強く買いたい 2月24日 12:45
全個体電池の最有力。
今日のニュースでもやってたので、テーマ化すれば飛んでいくー -
559
今久しぶりにsub銀行でビックリ!
行内様変わり、受付2カ所担当2名
知っている前回には30名程の行員が
お知らせ紙を頂くと法人は2駅先の
同系銀行に、リーマン時を明らかに
超越した人事削減、これからの若者
賢く生き抜いて欲しい。小生もより現実を
視て行くようにする所存です。 -
558
2021/2/22
2052+67高値2090
引け新値だゼヨ -
556
悪魔退散悪魔退散
読み込みエラーが発生しました
再読み込み