ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リプロセル【4978】の掲示板 2016/02/06〜2016/03/04

今朝7時41分フィスコより配信された「3Q業績大幅増収、今期10種以上の新製品を発売」の記事は
株価にとって非常にポジィティブか?

2月12日に3Q期決算を発表した時点で4Q期の約半分の期間がすでに経過しており、リプロセル経営陣は4Q期の売上高8億円は間違いなく推測出来ているはずである。
2016年3月31日の本決算で売上高が会社の予想数字15億円レベルに乗ってくれば、リプロセルの株価
レベルが大変化すると思われる。
新興市場の小規模の成長会社は、継続的に成長しているかどうかが一番問題で、特に「売上高」が伸びているかどうかが致命傷になる。
今期本決算(12か月)で売上高が前期の5億円レベルから15億円レベルに急増すれば、その変化率は約3倍になる。
成長過程にある会社の株価は、売上高、利益等が大きく変化(好転)した際に大きく変化する習性がある。