ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカラバイオ(株)【4974】の掲示板 2021/03/11〜2021/04/21

>>783

2900以下は新規買いの投資家も散見される。こんな価格で買わせていいのだろうか?という気持ちが強い。誰もが上昇するとよむと、そこで売りを咬ませたい大口の存在がいる、ということです。

  • >>792

    野村では取引していないが、説明会などに少し行っていたことがある。
    その時に窓口に行って営業マンに資料をもらいがてら話してくれた言葉が今でも鮮烈に残る。『上昇する前は必ずといっていいくらい事が多い』という内容のことを話してくれたことがある。常識のようになっているのだろうと思う。

    それにしてもここは3000円の蓋が酷いです。
    経験的にボックスが長ければそれだけエネルギーが蓄積されて上昇する時の勢いも増す事が多い。他のハイテク関連は、EV関連の需要が大きいので大化けしている。
    通信関連も5G絡みや4Kの本格普及を考えたら違う産業構造も生まれるだろう。
    モノづくりは上昇するはずだが、コロナで調整や鈍化する可能性がある。
    高値警戒で一旦調整やもみ合いになる時も来るのでは?

    そうなると、バイオセクターが注目されてくるのではと思う。
    特許や臨床のステジージを考えると、黒字化するところも増えてくるように思う。
    黒字化すれば音が飛ぶし、設備投資や研究費の拡大をするようになる。
    研究費の拡大がタカラバイオの売上拡大に直結するので楽しみなところ。
    それを考えた長期計画になる。

    投信などの長期資金は、収益が安定していて黒字で成長を続け配当する企業を好む。
    『株価が下がっても説明がつくので買う』との理由らしい。
    これから成長が期待されるセクターを支える企業が駄目になる理由は考え難い。
    急拡大する市場なので、競合他社も成長する筈ですが規模で言えばここが優位なのは間違いないと思う。公的資金で設備投資や開発の拡大ができたことの強みはここに出てくると思う。結果はどうか知りませんが、親子問題の解決に努力すれば、目標値も上方修正されるようなポテンシャルを持つ会社だと思う。