ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカラバイオ(株)【4974】の掲示板 2016/02/19〜2016/03/24

タカラバイオすばらしいですね。

テレビ朝日系列で来週月曜日放送予定のテレメンタリ―2016
『希望の一滴~遺伝子治療が運命を変えた~』

「有効な治療法がなかった希少難病、AADC欠損症。発作に苦しみ、寝たきりの状態となる病気だ。この患者に希望の光が差し込んだ。それは『遺伝子治療』。自治医大チームは、2015年夏、AADCをつくる遺伝子を組み込んだ『ベクター』と呼ばれる遺伝子治療薬をこの患者の脳内に入れる手術を実施。数か月後には、歩行練習を始めるほどに運動機能が劇的に改善する。番組では、自治医大の遺伝子治療チームを独占取材し、難病患者・家族の苦悩と先端医療への期待を伝える。」(ナレーター:加藤登紀子 制作:山形テレビ)

この放送に関してタカラバイオはホームページで次のように紹介しています。

「本遺伝子治療で使われるウイルスベクター(AADC遺伝子を導入したAAVベクター)をGMPグレードで受託製造し、自治医科大学に提供しております。」

涼子さん、みーちゃん、アスリートあらためアスニートさんはじめタカラバイオファンのみなさん、ご存知でしたか?

「国内で遺伝子治療の臨床研究を行おうとしても、臨床用ウイルスベクターを生産できるのはタカラバイオに限られる。また臨床用ウイルスの生産には数千万円の費用と、1年程度の時間がかかるとされ...」(化学工業日報)というタカラバイオのすごさを。♪