ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小林製薬(株)【4967】の掲示板 2024/03/23〜2024/03/24

配当とか出す以前に、ちゃんと被害者の方々に賠償をしてください。

今服用されてた方々にはどういった対応をするつもりなのか。
ただの自主回収だけで済ますのは、お門違いですよ。
企業としての責任を果たすべきです

  • >>4

    賠償は因果関係が判明次第、言われなくてもするでしょう。配当の有無とは無関係です。
    現状、専門家たちが仮説を立てて調査をしても決定的な有害物質の発見には至れていません。これは未然に防止する事が困難な事故であるという事だと思います。
    原因物質が特定できない以上、因果関係は確定していません。
    因果関係はまだ分からないが、因果関係があるだろうという判断の元自主回収したというのが現状です。
    企業として特別おかしな対応とは思いません。
    現代技術、知識に基づいた仮説で有害物質が特定出来ないというのは稀であり、まだ知られていない新たな有害物質の発生経路等の可能性もあります。
    現在出ている情報の限りでは、因果関係が確定したとしても、不正をした訳でもなく、不衛生な環境で製造していた訳でもないので、これは不幸な事故であり、小林製薬の信用が根底から崩壊する程の事では無いと思います。
    それでも株価が暫く低迷する事は避けられないでしょうけど…。