ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コーセー【4922】の掲示板 2017/04/06〜2018/02/05

「コーセー」の株価が、この辺りか、それとも上にどこまで行くのか、それは市場に聞けです。

株価は売り残、買い残の効果もあるが、「コーセー」業績への中期的な社会的影響の背景が重要。
日本とアジアの経済動向の影響(各国での生活水準向上、安定度など)
インバウンド需要から、むしろ日本国内の賃金上昇の効果が表れて来て、高級化粧品の需要に
消費者の動向が変化していることが昨年後半からの化粧品銘柄の株価上昇効果の元だ。
消費者の嗜好、マクロの経済効果の持続はどこまで行くのか。それを機関投資家の動きを市場動向で
感じながら、わしは投資行動してるがな。

「コーセー」の株価、ここまでくればNISAで単位株でも買える金額を超えた。
一般株主のことを考えたら分割を考えるもんだ。そういうことを感じながら
「コーセー」わしは持続中、さらに売り買いするのは自己責任で。