ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)デジタルガレージ【4819】の掲示板 2016/04/22〜2016/06/10

>>35

こういうごちゃごちゃ妄想する人いるけど、

大事なのは、今の株価水準が業績と潜在的成長力に対してどうか、だから
そんで昇格したときに、買わざるを得ない資金があることも確かなんだから
正直今は強気でもいいでしょ

怖いのは万が一、万が一の昇格延期みたいなやつじゃないの。

  • >>39

    > 大事なのは、今の株価水準が業績と潜在的成長力に対してどうか、だから

    もともと大口さんの話題に関するレスなんだけど、彼らにはもっと多くの売買ファクターがあるんだよ、って話を35でしたのよ。

    > そんで昇格したときに、買わざるを得ない資金があることも確かなんだから
    > 正直今は強気でもいいでしょ

    これは、そのファクターの一部に含まれるだけの小さい話だね。それに、昇格した時にデジガレを買わざるを得ない資金など、世の中には一銭もないよ。あると言うんならmitさん側から具体的に示して欲しい(〇〇ファンドの◎億円とか)。

    > 怖いのは万が一、万が一の昇格延期みたいなやつじゃないの。

    これは、一部昇格が織込み済みってのと同じ意味なの。だから万が一の昇格延期が恐いんでしょ?

    でも、デジガレだって下がる時もあるのよ。
    そのときはデジガレの業績や潜在成長力なんか関係ない。

    そんなの株を10年もやってる人なら常識だよね。
    自分はもともと26さんのベースから続く話をしてるのに、読解力が足りないからトンチンカンなレスが付いちゃうわけ。

    まあ、ここはもっと騰がると思うけど。