-
551
>>548
返信有難うございます。
今の日本で、5000万円でセミリタイアできるかというと、お子さんの教育費用や養育費用、住宅費用、老後費用と考えると難しくないですか?どうだろう?
今、預貯金に余裕があり、仰る通りそれを株式で運用するのは正解だと思うし、才覚もおありになりそうですが、
(自分も定年間際のサラリーマンですが)サラリーマンがメインで株式をやってるからOKなのだと思います。
30代中盤は一番仕事が面白い筈、ましてちゃんとした会社にお勤めの様子、仕事や家庭が上手くいって自分の趣味や副業、資産運用と思いますです。
お子さまがかわいいなら仕事で頑張らなきゃ、
なんて、偉そうにすみません。
_(._.)_
>>547
30代中盤です。
ジュニアnisaは子供名義(二人分)です。オリックスとか学研とか西松屋とか優待で子供が喜びそうでかつ成長しそうな株を買ってほったらかしています。
完全ギャンブルみたいになってますね笑上げても下げてもアドレナリンが出て楽しいです。
証券口座にあるお金は最悪失っても大丈夫なので強気に頑張ります。5000万円にしてセミリタイアするか全部失って65歳まで会社にしがみつくかですね笑
妻はやめないで働いて欲しいようですが。(働けば65歳までに3億くらいは稼げますからね。でももっと子供との時間を大切にしたいのでセミリタイアを考えています。)