ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メドレックス【4586】の掲示板 2017/10/28〜2017/10/30

> 骨粗鬆症治療薬のテリパラチドは、分子量が4000と大きく、従来の経皮吸収技術では投与不可能とされていたものです。
> 現在は、高齢者へ注射投与しています。テリパラチドはペプチド医薬品と言われ、ペプチド医薬品は、一般に、消化官吸収できないため経口剤としても投与できないんです。
> これを貼り薬にすれば、高齢者は負担なく利用できるのではないかということで、既存市場の大きさや拡大を考えるととても期待できるパイプラインなんです。
>
> 現在は、まだ、治験開始には至らない、研究開発段階だそうです。
>
> メドレックスは、3段ロケットなんですよ!
> 1段ロケット:低分子既存薬剤の貼り薬化
> 2段ロケット:高分子のペプチド医薬品の貼り薬化
> 3段ロケット:核酸医薬品などのバイオ医薬品の貼り薬化
>
> もしかして、4段ロケット?!化粧品?!
> もしかして、5段ロケット?!サプリメント?!



こいつの言ってる事を真に受けると失敗しますよ。
分子量の大きいデコイなどは経皮吸収できなかったですからね。
2段ロケットや3段ロケットなど、北朝鮮のロケットより性能が劣りそうで墜落でしょう。