ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メドレックス【4586】の掲示板 2017/06/01〜2017/06/09

これが経皮吸収製剤、の定義です。

貼付薬の中には経口薬と同じように全身作用を示す薬も存在する。 貼付薬としては以下の2つに大別される。 TTS(経皮吸収型製剤)とは貼付薬によって全身作用を示すためには、薬を貼った場所から皮膚を通して血流に乗せる必要がある。 この皮膚を通して薬の成分を血流に乗せる技術がTTS(経皮吸収製剤)である。