<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大塚ホールディングス(株)【4578】の掲示板 2024/01/07〜2024/04/18

>>448

私も同じですが、上場後数年は増配を続けていたこともあり順調に株価を上げていきました。

しかし、2015年以降は長い期間4000〜5000円のBOXを形成して低迷していました。業績はちゃんと上げてきていたのに、です。その要因は2015年に配当が100円に固定されてしまった事と重なります。

チャートを観ていつも思うのですか、2017年6月頃から始まる壮大なカップウィズハンドルの形に観えてなりません。

ハンドル部分が明確では有りませんが、図らずも減損でつけてしまった火曜日の安値5030がシャープなハンドル部だとすると次にカップの縁を超える6000円オーバーで一気に8000、10000万を目指すのではないかと。

大借金企業の武田を除けば大手国内製薬メーカー殆どがPBR2〜3に位置します。増配再開、第四次中期経営で『出遅れ』を理由に本来の位置を取りに行くのではないでしょうか?

大塚ホールディングス(株)【4578】 私も同じですが、上場後数年は増配を続けていたこともあり順調に株価を上げていきました。  しかし、2015年以降は長い期間4000〜5000円のBOXを形成して低迷していました。業績はちゃんと上げてきていたのに、です。その要因は2015年に配当が100円に固定されてしまった事と重なります。  チャートを観ていつも思うのですか、2017年6月頃から始まる壮大なカップウィズハンドルの形に観えてなりません。  ハンドル部分が明確では有りませんが、図らずも減損でつけてしまった火曜日の安値5030がシャープなハンドル部だとすると次にカップの縁を超える6000円オーバーで一気に8000、10000万を目指すのではないかと。  大借金企業の武田を除けば大手国内製薬メーカー殆どがPBR2〜3に位置します。増配再開、第四次中期経営で『出遅れ』を理由に本来の位置を取りに行くのではないでしょうか?