ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2023/10/24

ココ!

奏効期間
完全奏効または部分奏効と判定された時点から、再発または増悪が客観的に確認された最初の日までの期間を、奏効期間(DOR)といいます。
第1群の中央値は124.5日、他の群は奏効がなかったので0日でした。
95%信頼区間を見ると、第1群については「95%の信頼度で、奏効した場合の奏効期間の中央値の真の値が107日以上であると言える」ことがわかります。
また、今回の学会発表ではポスターのスペースの制約で生存曲線(カプランマイヤー曲線)が公表されていませんが、この数値から「効いた患者さんでは持続的に効いた」こともわかります。