ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NANO MRNA(株)【4571】の掲示板 2021/01/30〜2021/02/15

*今のナノ・iCONM体制が一般ベンチャーと本質的に異なるところは、経営責任及び個人リスクがどちらもほとんど感じにくいシステムだと言う事です*

過去何百億かけた治験失敗も経営陣は研究者の責任にでき、研究者はナノへ成功時の夢を与えてやってるとの感覚で、お互いの共存関係が成り立っており、失敗しても自分たちは失うものはなくたとえ倒産しても文字どうりキャリアーをつんで他の企業に転職可能な業界です。ここでリスクを背負っているのは株主のみです。
このビジネスモデルが成り立つには、ナノ・iCONMと株主相互の信頼関係のみです。株主がナノ経営者及びiCONMへ不信感を持ったら上場企業の資格が無いと思います。
今回のワクチン騒動をおこしておいて、その後の対応はあまりにも無責任すぎると思います。ここの投稿者は一部ですが、多くの個人株主の声も察するべきです。