ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2017/02/11〜2017/02/12

(2月11日付 日経朝刊 14面より抜粋)
そーせい営業益124億円、17年3月期 新薬開発遅れ下方修正

 創薬ベンチャー、そーせいグループは10日、2017年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比11.6倍の124億円になりそうだと発表した。従来予想から46億円の下方修正となる。大手製薬会社との新薬開発が想定より遅れ、進捗に応じて得る開発支援金の受け取りが18年3月期にずれる。
 売上高は2.4倍の194億円と、従来予想から84億円減る。見込んでいた支援金収入がずれるほか海外の製薬会社からドル建てで受け取る販売報酬などが期初の円高進行の影響で目減りする。
 収益が新薬開発の進捗状況で大きく変わる可能性がある。会社側は「税負担が見通せない」との理由で最終損益の予想は非開示にした。これまでは130億円の黒字(前期は14億円の赤字)だった。
 同日発表した16年4~12月期の連結決算は売上高が前年同期比2.2倍の171億円、営業利益が4.5倍の126億円だった。アイルランドの製薬大手アラガンとアルツハイマー向け新薬の共同開発契約を結び、一時金を受け取った。

私見ですが、
18年度の大幅減益見込みを回避、
利益が平準化され右肩上がりへのトレンド転換、
新体制となり大風呂敷でない保守的かつ、
早め早めの見通し開示は、
空売りショッカーにとっては付け入る隙が狭まり、
ホルダーにとっては、プラスのような気がしています。

空売り残高も直近では急減傾向、
週明けドダバタで一気に解消に向かうと良いですね。。

今後も悪しき空売り機関の餌食にならぬよう、
ゆったりゆっくり着実に現物長期で。

創薬力&成長性に対する評価、注目度は青天井!!
グローバルバイオ企業への序章〜次なる大飛躍、
日本版ギリアドへ。

頑張れ、そーせい!!