<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2022/02/25〜2022/02/26

オミクロン「BA.2」拡大か 強い感染力...都内で30人に 25人が市中感染か

2月25日に開かれた、東京都のモニタリング会議。

この中で、従来の新型コロナウイルス・オミクロン株より感染力が強いとされる、「BA.2」いわゆる“ステルスオミクロン株”への感染が急増していることが明らかにされた。

都内では、これまでに30例確認され、そのうち8割以上の25例が、市中感染とみられている。

東京iCDC専門家ボード・賀来満夫座長「都内では、現時点では(従来の)『BA.1』系統オミクロン株が95%を占める状況ではありますが、『BA.2』系統(ステルスオミクロン株)は『BA.1』系統よりも感染力が強いといわれているため、警戒が必要です」

24日も、厚生労働省の専門家組織・アドバイザリーボードが、「BA.2」への置き換わりに強い警戒感を示した。

厚生労働省アドバイザリーボード・脇田隆字座長「新規感染者数の減少が非常に緩慢であるということで、全国的に再び増加傾向に転じる可能性もある」

「BA.2」への置き換わりが進めば、感染が再拡大するおそれがあり、専門家は動向を注視する必要があるとしている。